現在、日本は増大していくエネルギー消費量の改善をすべく、このZEHの普及を推進しており、
2020年までに新築住宅の過半数をZEHにすることを目指しています。
八’家は「新築住宅の58%をZEHに、Nearly ZEHを含めて78%の実現」を目標とし、
ZEHビルダーとして認定されています。
※ZEH…省エネと創エネで「100%以上」のエネルギー消費量を削減する住宅
※Nearly ZEH…省エネと創エネで「75%以上100%未満」のエネルギー消費量を削減する住宅
断熱性を高めた家づくり
アクアフォーム
地球・家・人にやさしい、高気密・高断熱の断熱材
地球にやさしい
アクアフォームは硬質ウレタンフォームの特性を活かし水を使って発泡させます。オゾン層破壊や地球温暖化の原因となるフロンを全く使用しません。
家にやさしい
アクアフォームは住宅の隅から隅まで家全体をすっぽり覆ってしまう現場吹き付け発泡による断熱工事です。グラスウール10Kの約1.5倍の断熱効果を保持しており、透湿性も低く建物の耐久性を高めます。
人にやさしい
高い断熱性と気密性を誇るアクアフォーム。複雑な構造の住宅も吹き付けて発泡させるから隙間なく施工できます。高い気密・断熱性を持つ住宅は省エネルギー効果が高く、建物の冷暖房に要する光熱費を削減します。
高気密・高断熱サッシ
窓で考える家のエネルギー効率
上・下框に空気層を設けた断熱障子複層ガラスに加え、障子の室内側を樹脂製にし、さらに框に空気層を設けたので、断熱効果だけでなく結露の発生も大幅に抑えます。
高気密・高断熱サッシの経済性
断熱効果で冷暖房費を節約!断熱サッシにより、冷暖房効果が向上し、省エネルギーになります。
冬の暖房時に熱が逃げにくく、夏の冷房時には外からの熱を抑えるので冷暖房費を大幅に節約。
単板ガラスサッシとマディオの年間電力消費量(冷暖房費)の比較
単板ガラスサッシとマディオの年間電力消費量(暖房費)の比較
※灯油ファンヒーター(暖房費)のみの比較
算出条件/シミュレーション地区:東京
- 計算ソフト:「AE-Sim/Heat」
- 計算地点:6地域 東京(拡張アメダス気象データ2000年版 標準年 を使用)
- エネルギー消費量算定方法:IBEC「平成25年省エネ基準に準拠した算定・判断の方法および解説Ⅱ 住宅」に基づきエネルギー消費量、暖冷房金額に換算。
- モデル:IBEC「平成25年省エネ基準に準拠した算定・判断の方法および解説Ⅱ住宅」の温暖地モデル(2階建/延べ床面積120.08㎡、開口率:26.8%)
- スケジュール:在室者および住宅設備の運転条件は「住宅事業建築主の判断基準」(4人家族)による
- 暖冷房機器と運転条件:エアコン・灯油FF暖房機 間欠運転 暖房20℃、冷房27℃ 湿度60%(就寝時28℃)
- 住宅断熱仕様と窓:昭和55年省エネ基準適合レベル(換気回数1.5回/h)/アルミサッシ+単板ガラス
- 住宅断熱仕様と窓:平成25年省エネ基準適合レベル(換気回数0.5回/h)/マディオJ+複層ガラス(A12)
- 住宅断熱仕様と窓:平成25年省エネ基準適合レベル(換気回数0.5回/h)/マディオP+複層ガラス(A12)
- 遮蔽物:全19窓のうち居室の窓(8窓)にレースのカーテン、和室の窓(1窓)に内障子を設置
- 窓の性能値:熱貫流率 サイズ別のJIS計算 日射熱取得率 ガラスメーカーのカタログ値
- 電気料金:27円/kWh (社)全国家庭電気製品公正取引協議会 新電力料金目安単価
- 灯油料金:112円/ℓ 石油情報センター「全国平均灯油(配達)小売価格(2014年6月)」
※建物の構造、住まい方の条件により同様の効果が得られない場合があります。
高遮熱通気スペーサー
通気と遮熱を実現する断熱材
アルミコーティングにより赤外線を反射。放射熱(輻射熱)を抑えます。アルミ面に保護層を設けているため、長期にわたって遮熱効果が持続します。透湿性があり、湿気の排出を妨げません。施工・非施工で7℃もの差を生み出します。